ツーリング動画を撮る

バイクに乗る

動画の撮影方法は2パターン

ツーリング動画を撮影する方法は、主に2パターンあります。
主観映像を撮るか、仲間同士で客観的な映像を撮るかということです。
つまりは自分のバイクにカメラを装着して、主観映像として自分が普段見ている景色をそのまま動画にする形です。

自分自身は映像内に一切映りませんが、とにかく迫力のある映像がおさめられます。
もうひとつは自分を撮ってもらう形ですが、これはこれで思い出としては良いものの、基本的に誰かに撮ってもらったとしても固定カメラによって撮影してもらうことになりますし、映像は単調になってしまいます。
バイクの操作シーンを客観的に考えてもらえばいいとおもいますけど、特に大きな動きがあるわけではないので、映像としては面白みのあるものにはなりません。

主観映像を撮影したい

そのため、自分としては主観映像を撮ることをメインに考えています。
そして、さらに具体的な撮影方法ですが、これはヘルメットに付けるかハンドルなどバイク本体に装着するのかというパターンがあります。
どちらもメリットとデメリットがあるようですが、ヘルメットに付けた場合にはより自分の見ている風景そのままの光景を映像に収録することができますが、自分が走行中に横を向けば同じように映像も横をむいてしまうことになります。

また、下を向けば同じく下を向くことになりますし、なによりもヘルメットにカメラを装着しておくことで重さが自分自身にのしかかることになるのです。
ただし、ハンドルに装着するよりは自分の見た目と同様の映像が撮影できるということになるわけです。
ハンドルに装着した場合には、自分がどう動こうが映像は固定されたままなので仕上がった映像はひたすら主観映像として出来上がります。

しかし、ハンドルの位置ということになるので、時分が普段見ている視点よりはやや低い位置になってしまいます。
この点を仕方がないと思うかどうかというところがあるのですが、自分は最終的にはヘルメットへの装着を考えました。
実際に発売されている小型のカメラにはヘルメットに装着できるようになっているタイプも多かったですし、なによりもやはり自分がいつも見ている光景をおさめておきたいと思ったからです。

せっかく動画に残すからにはこのようなカメラを自分のバイクに装着してムービーを収録してみたいものです。
いつも見ているあの光景が脳裏にときどき思い出されるのですが、これからは記憶ではなく記録できるのかと思うとやはり楽しみです。
まだまだ機材なども細かく選びたいと思っていますので、もう少し時間がかかりそうですが、このような作業もしばらく楽しめそうです。

しかし、ツーリングに最適なカメラはたくさんあるようなので驚きました。

    © 2012 - 2024 カワサキバイク愛好会 All Rights Reserved. | サイトマップ