カワサキGPz250の特徴はベルトドライブ駆動の採用
多くの女性ライダーからも支持されたという1983年発売のカワサキGPz250の特徴はベルトドライブ駆動の採用です。
それまではチェーンの採用が多かったのですが、ハーレーダビッドソンやBMWで採用されたベルトドライブ駆動をGPz250が採用したことは話題になりました。
このベルトドライブについてですが、そのメリットは軽いという点や効率よく伝達できるという能力があることやチェーンと比べると伸びが良くないことです。
贅沢を言えばもう少し長持ちできればチェーンに変ってもっと早く採用になっていたかもしれませんが、1980年代というとまだ丸断面Oリングを使用したシールチェーンがはびこっていました。
そうはいってもチェーンのデメリットもいろいろとでていたところでしたのでヤマハはシャフトドライブの採用に一歩踏み出し、カワサキはベルトドライブ駆動の開発を模索してついに1982年の鈴鹿4時間耐久レースでZ400GPに搭載しました。
そしてZ400GPがこの時に4位や5位に入賞しましたのでベルトドライブ駆動に注目が集まり市販車として人気のGPz250に搭載されることになったのです。
歴史も見てみよう
Z250FT(KZ250A)の後継モデルだったGPz250は多くの愛用者からの期待に支えられていたのです。
というのも専用設計の並列2気筒エンジン搭載のZ250FTは角Zで親しまれたZ1000MkⅡの後継として人々に親しまれていたからでしょう。
Z250FTは見栄えが角Zのスタイルの4スト250ロードスポーツ車でしたから当時としては新しく斬新で大人気でした。
そのように人気の高かったZ250FTの後継モデルのGPz250はボア×ストロークのエンジンはそのまま搭載してバルブの挟み角やシリンダーヘッドの形を変更したのです。
そして、冷却に使える冷却フィンを使用できるようにしてフロントダブルディスクブレーキ又はリアドラムブレーキも使用しました。
さらにリアサスペンションにはボトムリンク式ユニトラックサスを使うようになったのです。
カワサキ・GPz250のスペックを確認
では1983年モデルのGPz250のスペックを確認してみましょう。
全長×全幅×全高は2,060mm×745mm×1,195mmで軸間距離は1,365mmです。
シート高は770mm、乾燥重量146kgでエンジンは空冷4ストローク並列2気筒SOHCになります。
さらに排気量は248ccでボア×ストロークは55.0×52.4です。
このように見ますとシート高が770mmですからそれほど高くないので女性でも乗りやすかったのかもしれません。
実は女優の斉藤由貴さんがドラマの中でこのGPz250に乗りましたので女性の支持がこのバイクに集まったのです。
そのドラマは1985年に放送された学園刑事ドラマ「スケバン刑事」で斉藤さんは主人公のスケバン麻宮サキを演じ、その愛車がGPz250でした。
斉藤由貴さんといえば当時大人気のアイドルでしたから彼女の乗ったバイクとなると注目されるのは無理もありません。